アルバイトの介護求人について 仕事内容や給料・転職時の注意点
介護職でもアルバイトはあります。
実際女性の多い職場ですので家庭の事情などで正社員として働けない人は、自分の働ける時間を活かしてアルバイトとして活躍されています。
介護のアルバイトはどのような仕事内容で、賃金等はどうなっているのでしょうか。
ここでは施設のアルバイト、在宅サービスでのアルバイトについてご紹介していきます。
施設での介護職アルバイトの仕事内容について
施設介護の場合はアルバイトやパートの方は多くいらっしゃいます。
ある施設では人件費削減の目的からか職員の4割以上をパートやアルバイトで構成している施設もあるほどです。
仕事内容としては、正社員と同じように排泄、食事、入浴介助などの直接介助を中心とした仕事になります。もちろんレクリエーションなども行います。
また、記録を記載したりなどの業務もアルバイトの方でも行っているところが多いようです。
特徴としては、介護職員が出席するカンファレンスや、それに伴うアセスメント、モニタリングといった業務については正社員が行うことがほとんどです。
その為、日々の記録以外の事務的な作業については、アルバイトの方が行うことはあまりみられません。
施設での介護職アルバイトの賃金について
賃金は時給850円から1000円のところが多いようです。これは他の業種のアルバイトと比べても低くもなく、高くもなくという時給です。
また、時給は持っている資格によっても違います。
無資格であれば850円前後、ヘルパー2級であれば900円前後、介護福祉士であれば950円前後になります。
働く時間については、融通をきいてくれるところが多く、午前中、午後だけ、一日など様々な時間から働けることが多いようです。
在宅サービスでの介護職アルバイトの仕事内容について
ここでは在宅サービスでも代表的な訪問介護、ホームヘルパーについてご紹介してきます。
訪問介護のアルバイトは登録ヘルパーとも呼ばれて、介護保険が施行された時は非常に人気のあるアルバイトでした。
現在は介護保険の改正によって、働ける時間が短くなったなどの理由であまり人気はありません。
仕事内容としては利用者のご自宅に伺い、身体介護や掃除などの生活援助を行います。
時間は30分から1時間で、時間内に終わらせないといけませんので、思っているよりも時間に追われるような業務になります。
在宅サービスでの介護職アルバイトの賃金について
登録ヘルパーは生活援助と身体介護で時給がわかれます。
生活援助であれば掃除や洗濯、調理などを行いますが、時給は1300円前後、身体介護はオムツ交換、更衣介助、入浴介助などで時給1500円前後になることが多いです。
時給だけを見てみると非常に高い時給ですが、実際は働ける時間、稼働時間が短いのが問題点として挙げられます。
基本的に利用者宅から利用者宅への移動は時給に含まれませんので、一日5件ほど回るのが精一杯です。
時給は高いですが、稼働時間が短いですので思ったよりも給与はもらえない場合が多いのです。
しかし、一回の時間が1時間未満と短いですので子供を送った後の一時間、昼間の一時間だけと自分の空いた時間を活かして働きやすいので、あまり時間がとれないといった人にはお勧めの働き方です。
求人はどこで探せば良いのか
介護職のアルバイトの求人は求人広告でも良くみかけますし、ハローワークでも多数掲載されているので、非常に見つけやすいです。
また、施設に直接電話しても良いでしょう。アルバイトであれば雇ってもらえることも多いですので、自分の家から近いところなど、求人が出ていなくても採用される可能性はあります。
介護職専門の転職サイトにもアルバイト求人は多数掲載されているので、より自分の条件に合った求人を探すこともできます。
まとめ
介護職のアルバイトは正社員と同じぐらいの動きをしますので、中には割に合わない、スーパーのレジ打ちの方が良いと言う人までいるようです。
しかし、介護の仕事が好きな人、高齢者が好きな人にとっては良いアルバイトになると思います。
また、資格を取得していきなり正社員で働くのは不安があるといった人も、最初はアルバイトとして経験を積むのも良いでしょう。
働き方は様々ありますので、ご自身のライフスタイルに合った働き方ができればと思います。
関連ページ
- 正社員の介護職の求人について
- 正社員の介護職の求人について、給料や年齢などの求人条件を解説
- 介護職で公務員として働くには?
- 公務員の介護職で働くにはどうしたらいいのか?働くために必要な資格や、その仕事内容・給料について説明しています。
- 派遣社員・紹介予定派遣の求人について
- 派遣社員・紹介予定派遣の求人傾向と、派遣で働くことのメリット・デメリットについて解説しています。
- 契約社員の介護職の求人について
- 契約社員の介護職の求人について、仕事内容やそのメリット・デメリット、職員がもらえる給料や転職する際の注意点等を解説しています。